片付けのスイッチがながぁぁぁい事入らなくて
放置状態だった大量の100均のシール💦
整理整頓してないもんだから、
同じセットのシールを買ったり、
順番に使わずあちこち使いっぱな💦
と、毎回探しづらい、今回、整理して気づいた
こんなシールもあったんだぁ😊
片付けスイッチを入れました‼
シールのサイズに合わせて色画用紙を
チョキ✄チョキ✄
ラミネートで丈夫にして‼
インデックスも少し大きめで見やすく‼
増えてもいいように予備も作って‥‥
完成‼


『はいらなぁ~い😨』
スイッチOFF
Daisoで購入したこのBOX
フタが1cm程下がったデザイン、
おまけにBOXの方は、
底になるにつれて狭くなっている‥‥
シールの大きさでちょうどの幅と高さなのに
丁寧にラミネートして
見やすくわざわざインデックスも大きくしたもんだから
そりゃ、はいらんわっ💦
そして、それに気づいたのが全部完成した後‥‥
なんで、試しに1枚目で確認しなかったんだろう😢
わたしのばかっ‼
数日後、スイッチを入れ直して
ミリ単位で測って
型紙を作り、せっせと色画用紙を切って✄
今度は、型紙の時点で入るか確認👌
1枚作って、ラミネートした時点で確認👌
インデックスは半分の大きさになちゃったけど、
テプラで打って問題なく表示
やっと、やっと、完成‼
BOXの中には小さなブックスタンドを入れて
バタバタ倒れないようにしました。


ブックスタンドの裏には滑り止めの代わりに
貼って剥がせる両面テープを貼って、
動かないように😊
気持ちが折れたまま出来上がらないんじゃないかと思いましたが
何とか整理整頓出来て良かったです👍✨
仕事に限らず確認大事です‼
気になっていたごちゃっとしていたところが片付いて
気持ちもスッキリ😊
pandakaijyu
~Find happinness everyday~