がっつりバターロール

主婦なので料理の事も書いておこう😊

でもでも、わたしは料理苦手主婦なので

映える料理を作るテクもないので、

最近ハマっているYouTubeチャンネル📺

【釣りよかでしょう】のアカウント

【飯よか】でメンバーが作っていたのを

マネしてみました

 


www.youtube.com

 

 

[材料]

山崎パン バターロール  2個

・とろけるチーズ      1枚

・マヨネーズ        少々

 

ジャーマンポテト

・じゃがいも        1個

・ハーフベーコン      4枚

・玉ねぎ          1/4個

コンソメ         小さじ1

・塩コショウ        少々

・サラダ油         小さじ1

 

 

[作り方]

1. じゃがいもの皮を剥きます。

2. 小さめの乱切りにしたら、

       水にさらします。

3.    水を切り、耐熱皿に並べて

       ふんわりラップで串が通るくらい

        600w  4~5分レンジで温める

4.    玉ねぎをスライスします。

5.    ベーコンも小さめに切る。

6.    フライパンに油をひいて、

       ベーコン・玉ねぎ・じゃがいもを炒めます。

7.    コンソメをふって、塩コショウで味付けします。

8.    ロールパンを縦に切り目を入れます。

9.    ジャーマンポテトをいい感じに挟みます。

10.  その上に、マヨネーズと半分にしたとろけるチーズ をのせます。

11.  トースターで2分程温めたら出来上がり。   

 

💡ポイント💡

じゃがいもとベーコンはパンに挟むので小さめにカットするといいです‼️

 

f:id:Heartpanda:20211015132342j:plain

※ 写真は4人前です。

 

前日の夜にジャーマンポテトを作っておいて

次の日の朝食で食べてみました😊

 

f:id:Heartpanda:20211015132323j:plain

 

なんだか給食の写真みたいになってしまった💦

見た目、微妙ですが、味は美味しく頂きました😊

ただ、ポテトががっつりだったので

私は、朝よりは、昼とかの方がよかったなぁ😅

 

余ったジャーマンポテト

次の日に夜ごはん

ジャーマンポテトオムレツ》になりました🙏

 

 

 

先ほどの『給食』で思い出したんですが、

10月18日(月)からスタートした

『おいしい給食』市原隼人さん主演

をご存知ですか

 

season1もみていたんですが、

この秋にseason2が始まりました。

 

ざっくりいうと、

1984年頃の学校給食の話なんですが、

教師 甘利田幸男(市原隼人)は、

給食の為に学校に来ていると言っても

過言ではない程、給食愛がすごいんですが、

絶対に生徒には知られては威厳が失墜すると隠しています。

そこに、同じく給食愛(ライバル)がある

生徒の神野ゴウ(佐藤大志)がいかに

給食を美味しく食べるかと静かな戦いが始まります。

 

見どころは、なんと言っても給食の献立

懐かしと同時にこれは無かったなど、

学生の頃を思い出します。

そして、甘利田先生のキャラが

普段と給食時間とのギャップに

笑えます😂

 

‥‥かなり脱線してしまいましたが、

まだ、スタートしたばかりなので

一度見てみてください📺

 


www.youtube.com

 

 

 

 

 

       Pandakaijyu

~Find happinness everyday~