安眠🐑ナイトミン 耳ほぐタイム

安眠🐑ナイトミン耳ほぐタイム💤

f:id:Heartpanda:20220306173128j:plain

耳を温めて防音効果もある。

アルミの袋に入ったぼたん電池に似た発熱体を

付属のイヤーピースにセットして、イヤホンのように耳に入れると

じんわり温まる。

耳をふさぐことで、防音効果もあり安眠を促すという。

 

寒がりの私はこういうあったかグッズに弱い😅

・電子レンジで温めて繰り返し使える湯たんぽ🧸

・電気で温めて繰り返し使える湯たんぽ🐑

・電子レンジで温めて繰り返し使える小豆のアイマス

生活スタイルほぼほぼ引きこもりのくせに防寒グッズ大好き😊

 

そんなこともあり、CMで流れているのを見てから、気になっていました。

さっそく、ドラッグストアで購入

店頭で見たとき正直、「たかっ!!と、思いました💦

1回約20分の効果、5回分で税込み¥800程でした。

でも、安眠を手に入れたいのとパッケージの

『とろ~り温まって夢気分』

のフレーズに惹かれて‥‥💤

 

f:id:Heartpanda:20220306173145j:plain
f:id:Heartpanda:20220306173154j:plain



とりあえず、箱から全部出し、

お気に入りの電気湯たんぽひつじさんの

上に並べてみました🐑

説明書をきちんと読んで‥‥📃

なるほど、寝る時間が楽しみ🐑💤

寝る時間になりました。

左右装着してベッドの中へ‥‥

しばらくすると、じんわりと温かくなってきて、

なんだか、温かい液体が入ってきたみたいな感覚になってきました。

 

「あ~今日は安眠かぁ~💤」

寝れな~いっ!!

熱い、痛い、うるさい‼

 

私は、寝るときに右か左のどちらかを向くので、

下に来る耳が押さえられて、

熱がこもり熱いのと、意外と紫のイヤーピースが痛い👂

そして、ゴソゴソうるさいです👂⚡

 

仰向けで寝ている方はいいかもしれませんが、

私には安眠は来ませんでした😢

 

それから、何回か試しましたが寝るときは付けることができず、

安眠は出来ませんが、机の事(PC作業など)をしていると、

ちょっとリラックスしたいという時はいいかもしれません。

耳の周りが温まるとリラックス効果があるみたいです。

本来の使い方ではありませんが。

 

小林製薬さん、改善お願いします。

できたら、コスパのいい、ナイトミン2号を‼

私的に耳回りが温かいのはリラックス効果もあり、

肩こりも和らぐような気がします😊👍

 

こんな事書くのはよくないかもしれませんが、

率直な感想でした。

 

興味がある方や

ナイトミン最高~っって、合う方もいると思うので、

まずは、ナイトミン体験してみてください。

最高の安眠が手に入るかも🐑💤

 

 

ちなみに私の使っているひつじの湯たんぽです🐑

蓄電式です。10分~15分で温まります。

机の事してる時は、足元が寒いので助かってます🐑

 

 

 

 

 

 

 

     Pandakaijyu

~Find happinness everyday~